天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

コーヒーを毎日飲む人に知ってほしい、着色と口臭ケア☕️✨ 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^

こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科です。

 

 

「コーヒーがないと1日が始まらない…!」

「でも最近、歯の黄ばみが気になる…」

そんな方、多いのではないでしょうか😊

コーヒーはリラックス効果があり、集中力を高めてくれる身近な飲み物ですが

歯の着色(ステイン)口臭 の原因になりやすいことも事実です🦷💭

今回は、コーヒーを“やめずに”キレイな歯を保つコツをご紹介します✨


① なぜコーヒーは着色しやすいの?☕🦷

コーヒーには ポリフェノール(色素成分)が含まれています。

この成分が歯の表面に付着し、

茶色いくすみや黄ばみ として見えるようになります。

さらに、

歯の表面には「ペリクル」という薄い膜があり、

ステインがつきやすい構造になっています😣


② 口臭が起こりやすい理由💭

コーヒーは 口の中を乾燥させやすい 飲み物です。

乾燥すると唾液が減り、細菌が増え、口臭が強くなります🦠

特に

「朝、コーヒーだけで朝食を食べない」

という方は口臭が出やすくなりがちです。


③ 今日からできる!簡単ケア習慣🪥✨

・コーヒーを飲んだあとは、“水を一口”飲む

→ 着色を洗い流し、口の中が潤い、口臭予防にも◎

(うがいできなくても大丈夫!)

・ストローを使う

→ 前歯への着色を防げます👏

・だらだら飲みを避ける

→ 1杯を長時間かけて飲むほどステインがつきやすくなります。


④ ホワイトニング歯磨き粉は効果ある?🪥

市販のホワイトニング歯磨き粉は

表面の着色を落とすケアには有効 です。

ただし、

歯自体の色を明るくすることはできません。

(内側の色は変わらないため)

🟢 着色ケア → 歯磨き粉

🟢 歯を白くしたい → ホワイトニング(漂白)

目的で使い分けると理想の白さに近づけます✨


⑤ 歯科クリーニングとホワイトニングの違い🦷

ケア 効果 おすすめの目的
歯科クリーニング 歯石・ステイン除去 コーヒーの着色を落としたい
ホワイトニング 歯の色自体を明るくする 白さを引き上げたい

💡どちらか片方ではなく、組み合わせ が一番キレイが続きます😊

当院では、

しみにくい・痛くなりにくいポリリン酸ホワイトニング を採用✨

自然な透明感のある白さに仕上がります🌿


まとめ📝

・コーヒーは着色と口臭の原因になりやすい

・飲んだ後の 一口の水 だけでも対策になる

・クリーニング+ホワイトニングを組み合わせると白さが長持ち✨

好きなものを我慢する必要はありません☺️

正しいケアを知って、無理なく続ける ことが大切です🌿


💬お困りの事やご不明点があれば、ぜひ、お気軽にご相談ください😊✨

大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。

阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。

阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。

完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、

インプラント、小児矯正、ホワイトニング、インビザライン矯正など、

精密、痛くなりにくい治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、

特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム