天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

親知らずが痛むときの原因と対処法🦷⚠️ 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^

こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科です。

 

「奥の歯がうずくように痛い…」

「親知らずが腫れて食べにくい」

そんな経験はありませんか?

親知らずの痛みは多くの方が一度は感じるトラブルで、放置すると悪化することもあります。

今回は、親知らずが痛む原因と応急処置、歯科での治療法 をご紹介します😊


親知らずが痛む主な原因🧐

智歯周囲炎(ちししゅういえん)

・親知らずの周りに汚れがたまり、歯茎が炎症を起こす

・腫れや強い痛みを伴い、口が開きにくくなることも

虫歯や歯周病

・親知らずは歯磨きが届きにくく、虫歯や歯周病になりやすい

・隣の歯まで巻き込むこともある

歯の生え方の問題

・横向きや斜めに生えている場合、歯茎に押し当たって炎症や痛みを起こす

嚙み合わせの不調

・一部しか生えていない親知らずが、かみ合う歯に当たって痛みを引き起こす


痛みを感じたときの応急処置💡

口を清潔に保つ

 やさしく歯磨きし、うがいで汚れを落とす

ぬるま湯でうがい

 市販のマウスウォッシュよりも、ぬるま湯や生理食塩水でやさしく流すのがおすすめ

市販の鎮痛薬を使用

 我慢できない痛みのときは一時的に痛み止めを使用可

患部を冷やす

 外側からタオルで冷やすと腫れが落ち着く場合あり

⚠️ ただし、これらはあくまで一時的な処置。必ず歯科医院を受診しましょう。


歯科医院での治療方法🏥

・洗浄と消毒で炎症を抑える

・抗生物質や鎮痛薬の処方

・虫歯治療や歯茎のクリーニング

・必要に応じて抜歯

💡炎症が強いときはすぐに抜歯できないこともあります。腫れを落ち着かせてから処置を行うのが一般的です。


まとめ📝

親知らずの痛みは、

・炎症(智歯周囲炎)

・虫歯や歯周病

・生え方や嚙み合わせの問題

といった原因で起こります。

応急処置で一時的に和らげても、根本解決には歯科での診断と治療が必要です。

「痛みが出たら早めに相談」することが一番の予防になります😊


💬お困りの事やご不明点があれば、ぜひ、お気軽にご相談ください😊✨


大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。

阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。

阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。

完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、

インプラント、小児矯正、ホワイトニング、インビザライン矯正など、

精密、痛くない治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、

特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム