唾液の働きについて 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^
2023.12.28
こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科医院です。
今回から3回に分けて唾液について、ご紹介していこうと思います🙌
唾液は量と質の二つの要因から構成され、
1日1〜1.5リットル分泌されるうちの99.5%が水分(量)
0.5%に有機成分、無機成分(質)が含まれています。
唾液には、細胞を活性化する成分や抗菌因子など様々な成分が含まれており、
唾液の量だけでなく、質の側面も重要です。
☆唾液が少ないとなぜ困る😣❓
唾液の分泌機能が低下すると、
う蝕や歯周病のリスクが高まるだけでなく、
誤嚥性肺炎につながることもあります。
また、唾液が減ることで、
様々な唾液の機能が低下し、口腔に異常事態が発生してしまいます。
この異常事態は、食べる楽しみを奪い、口臭により不快感を与え、
免疫機能にも影響することから、軽く流してはいけません🤔🤔
しっかりと対処していきましょう🦷
唾液分泌低下による口腔乾燥の原因には、
加齢、服用薬、心因性、唾液腺疾患、糖尿病などの全身疾患など様々な要因があり、
なにが原因で唾液分泌低下が生じているか確かめる必要があります☝️
次回唾液の量による働きについて、ご紹介します😺🤍
「大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。
阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。
完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、小児矯正、ホワイトニングなど、
精密、痛くない治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。」