オーラルフレイル(お口の老化)とは?🧓👄 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^
2025.9.2
こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科です。
~健康寿命を延ばすために知っておきたいポイント~
「最近、食べ物が噛みにくくなった」
「飲み込むときにむせることが増えた」
このような症状は、もしかすると オーラルフレイル(口の虚弱) かもしれません。
オーラルフレイルは全身のフレイル(虚弱)の入り口ともいわれており、早めの対策がとても大切です😊
オーラルフレイルとは?🤔
オーラルフレイルとは、加齢に伴うお口の機能低下のこと。
具体的には、以下のような状態を指します。
-
噛む力の低下
-
飲み込み力の低下(むせやすい)
-
発音が不明瞭になる
-
口の乾燥
-
食欲の減退
これらは「老化だから仕方ない」と思われがちですが、実は適切なケアで改善・予防が可能です✨
なぜ予防が大切なの?💡
オーラルフレイルが進むと…
-
噛みにくさからやわらかい食事ばかりになり、栄養バランスが崩れる
-
飲み込み力の低下から誤嚥性肺炎のリスクが高まる
-
会話が減って人との交流が少なくなる
つまり、お口の老化は体と心の健康寿命を縮める要因となるのです。
自宅でできるオーラルフレイル予防🌿
① よく噛んで食べる
食事のときは、一口につき30回を目安に噛むよう意識しましょう🍚
② 口の体操「パタカラ体操」
-
「パ・タ・カ・ラ」と発音することで口の筋肉を鍛えられます。
-
毎日数回繰り返すだけで効果的✨
③ 水分をしっかりとる
口の乾燥はトラブルのもと。水やお茶をこまめに飲みましょう💧
④ お口周りの筋トレ
-
風船を膨らませる
-
ストローで飲む
こうした簡単なトレーニングも有効です。
歯科医院でできる予防・ケア🏥
-
定期的な歯科検診や専門的な検査で噛む力・嚥下機能をチェック
-
入れ歯の調整やインプラントで噛む力をサポート
-
専門的な口腔リハビリや嚥下指導
💡「食べにくい」「飲み込みにくい」を我慢せず、早めに歯科医院で相談することが大切です。
まとめ📝
オーラルフレイルは、放置すれば全身の健康に大きな影響を与える“老化のサイン”です。
しかし、毎日の生活習慣と歯科でのサポートで予防・改善が可能です😊
元気に食べて、話して、笑える人生を送るために、今日からお口のケアを始めてみませんか?🦷✨
💬お困りの事やご不明点があれば、ぜひ、お気軽にご相談ください😊✨
大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。
阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。
阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。
完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、小児矯正、ホワイトニング、インビザライン矯正など、
精密、痛くない治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。