天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

お子さまのむし歯ゼロを目指すために👶🪥 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^

こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科です。

 

~小さな習慣が未来の歯を守ります~

「子どもの歯って生え変わるから、むし歯になっても大丈夫?」

そう思われる方も少なくありませんが…実は 乳歯のむし歯はとても大切な問題 です⚠️

乳歯がむし歯になると、

・永久歯が正しく生えない

・歯並びが悪くなる

・噛む力や発音に影響が出る

など 将来の口腔内の発達にも影響することがあります。

今回は、むし歯ゼロを目指すためにできる習慣 をわかりやすくまとめました😊


① むし歯の原因は「糖」と「時間」🍬🕒

むし歯になる条件はとてもシンプルです。

・甘いものを食べる

・そのまま時間が経つ

この2つが重なると、むし歯は進行します。

特に

・だらだら食べ

・寝る前の飲み物の習慣(ジュース・ミルク・スポドリ)

はむし歯の大きな原因になります⚠️

食べる時間と回数を決めること がポイントです✨


② 歯みがきは「仕上げみがき」が鍵🪥

・お子さま自身でみがくだけではどうしても磨き残しが出ます

小学生卒業までは出来るだけ仕上げみがきを行いましょう、お子さまとのコミュニケーションにもつながります

仕上げみがきのコツ

・膝に頭を乗せて明るい場所で

・歯ブラシは小刻みに動かす

・強くこすらず、軽い力でOK!


③ フッ素は「歯を強くする」味方🦷💪

・フッ素入りの歯磨き粉

・歯科医院でのフッ素塗布

を活用すると、むし歯に強い歯になります。

とくに

・生えたての歯

は歯質が弱いため、フッ素ケアがおすすめ です🌿


④ 定期検診で予防がいちばん効果的✨

定期的に歯科医院へ通うことで、

・磨き残しのチェック

・歯並びの成長チェック

・食習慣アドバイス

ができます😊

むし歯になってから歯医者に行くのではなく、むし歯にしないために行く。

これが、むし歯ゼロの最短ルートです✨


⑤ 歯並びの成長もチェック👀

お子さまの歯は

・あごの成長

・舌の使い方

・呼吸の仕方(口呼吸 or 鼻呼吸)

によっても変わります。

必要に応じて、小児矯正 を検討することで、

「将来の歯並びの乱れ」を予防できます。


まとめ📝

お子さまのむし歯ゼロを目指すためには、

・食べる時間を決める

・仕上げみがきを習慣に

・フッ素で歯を強く

・定期検診でチェック

という 毎日の小さな積み重ね が大切です😊

今日からできることから一緒に始めていきましょう🌟


💬お困りの事やご不明点があれば、ぜひ、お気軽にご相談ください😊✨


大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。

阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。

阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。

完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、

インプラント、小児矯正、ホワイトニング、インビザライン矯正など、

精密、痛くなりにくい治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、

特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム