天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

子どもの虫歯予防とフッ素ケア👶🍼 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^

こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科です。

~小さな頃からの習慣が一生の財産に~

「乳歯はそのうち抜けるから虫歯になっても大丈夫」

そんな風に考えていませんか?🧐

実は、乳歯の健康は将来の永久歯の生え方や歯並び、口腔機能に大きな影響を与えます。

子どもの頃から予防に取り組むことで、大人になっても健康なお口を保ちやすくなるのです✨


子どもの虫歯ができやすい理由🦷

  1. エナメル質が薄い

     乳歯は大人の歯よりやわらかく、虫歯が進行しやすいのが特徴です。

  2. 歯磨きの難しさ

     自分で磨くのがまだ不十分で、磨き残しが多くなりがちです。

  3. 食生活の影響

     間食や甘い飲み物の頻度が多いと、虫歯のリスクが急上昇します🍭🥤


子どもの虫歯予防の基本😊

① 規則正しい食習慣

  • おやつは時間と量を決める

  • ダラダラ食べを避け、食後はうがいや歯磨きを

② 親子での仕上げ磨き

  • 小学生の間までは仕上げ磨きが必要🪥

  • 特に奥歯や歯と歯の間を丁寧にチェック

  • お子さんとのコミュニケーションの場にもなります☺️

③ 定期検診の活用

  • 歯科医院で定期的にチェック、ペースは患者様のお口の状態に合わせてご提案いたしますね😊

  • 虫歯の早期発見・予防処置が可能


フッ素ケアの効果🌿✨

フッ素は「歯を強くする」「虫歯菌の働きを抑える」「初期虫歯を修復する」など多くの効果があります。

フッ素の活用方法

  • フッ素入り歯磨き粉

     毎日使うことで虫歯予防効果が高まります。

  • 歯科医院でのフッ素塗布

     高濃度フッ素を定期的に塗布し、乳歯を守ります。

  • フッ素洗口(うがい)

     学校や家庭で導入されることもあり、効果的です。


保護者の方へのアドバイス👩‍👦

  • 甘いお菓子やジュースを控える工夫を

  • おやつは「果物・チーズ・おにぎり」などもおすすめ🍎🧀🍙

  • 歯磨きの習慣を「楽しい時間」にできる工夫(歌・絵本など)を取り入れると継続しやすいです🎵


まとめ📝

乳歯の虫歯は「放っておいていいもの」ではございません😫

小さな頃からの予防習慣とフッ素ケアで、将来のお口の健康が守られます。

**「生涯むし歯ゼロ」**を目指して、ご家庭と歯科医院で一緒に取り組んでいきましょう😊✨


💬お困りの事やご不明点があれば、ぜひ、お気軽にご相談ください😊✨


大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。

阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。

阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。

完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、

インプラント、小児矯正、ホワイトニングなど、

精密、痛くない治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、

特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム