天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

親知らずが痛い…抜いたほうがいいの?そのまま放置するとどうなる? 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^

こんにちは!大阪市阿倍野区三明町の佐々木歯科です。

 

「なんか奥の歯がズキズキする…」「ごはんを噛むときに違和感がある…」
そんなとき、真っ先に疑われるのが“親知らず”です🤔

親知らずは、10代後半から20代前半にかけて生えてくる歯で、まっすぐ生えることが少なく、斜めや横向きに生えてトラブルを起こすことが多いのが特徴です。

【親知らずって抜かなきゃいけないの?】
「親知らずは全部抜いたほうがいいの?」とよく聞かれますが、実はケースバイケース。
しっかりとまっすぐ生えていて、歯ぐきのケアがしやすい状態であれば、無理に抜く必要はないこともあります^^

でも、次のような状態なら、抜歯を検討した方がいいかもしれません。

・歯ぐきが腫れて痛い
・親知らずの周りから膿が出る
・口が開きにくい
・何度も同じ場所が腫れる
・手前の歯が虫歯になっている

【放っておくとどうなるの?】
親知らずを放置していると、こんなトラブルが起こる可能性があります。

・炎症が繰り返され、慢性化する(智歯周囲炎)
・手前の健康な歯が虫歯や歯周病になる
・歯並びが崩れる
・最悪の場合、骨まで炎症が広がって顔が腫れることも…!

腫れや痛みを我慢していると、全身に影響が出ることもあるので、早めにご相談くださいね。

【抜歯って痛くないの?】
「抜くのが怖い…」「痛そうで不安…」と思っている方も多いですが、
現在の歯科医療では、麻酔をしっかり効かせてから処置を行いますので、ほとんど痛みを感じません✨

処置後も、痛み止めや注意事項をお渡ししますのでご安心ください^^

【親知らずを抜くベストタイミングは?】
できるだけ若いうちに抜く方が、回復が早く、腫れも少ない傾向があります。
40代以降になると骨が固くなり、抜歯後の腫れや痛みが出やすくなるため、違和感を感じたら早めの受診がオススメです😁

親知らずは、「今は大丈夫」と思っても、ある日突然腫れる・痛むということがとても多い歯です。
気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談くださいね^^

些細なことでもお気軽にご相談くださいね^^

 

大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。
阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。
阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。
完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、小児矯正、ホワイトニングなど、
精密、痛くない治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム