天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

歯茎がぶよぶよになる原因とフィステル対処法!潰すべきでない理由をご紹介! 阿倍野区の(医)佐々木歯科医院^ ^

みなさん、こんにちは。 寒い日が続いておりますので、体調には気を付けてお過ごしください😌
さて今回は、歯茎の問題についてお話しします。
みなさんは歯茎がぶよぶよになって不安に思った経験はありませんか?
また、歯茎にニキビみたいなのができたことありませんか?
歯茎がぶよぶよになったときの対処法と、フィステルについてご紹介します。

□歯茎のぶよぶよってどんな状態?

歯茎のぶよぶよの原因として考えられるのは、歯周病や歯肉炎です🦷
磨き残しや磨きにくいところの歯茎に炎症が起きているサインです🪥
ぶよぶよした状態を放置すると、痛みや出血だけでなく、口臭の原因にもなり得ます。
歯茎のトラブルは、見た目の問題だけでなく全身の健康にも関係してくることがあるので、正しい対処法を知っておくことが大切です

 

 

1:痛み止めの利用

歯茎の痛みがあると色々支障が出ますよね💦
そんな時は痛み止めを飲むと痛みが軽減します
市販されている痛み止めの中でも、特にロキソプロフェンを含む薬は、その抗炎症作用により歯茎の痛みを効果的に軽減します。

ただし、これはあくまでも一時的な対処法であり、痛みの原因を取り除くものではありません。
痛みが和らいでも、原因が残っている限り症状は繰り返してしまいます😣

 

2:優しく冷やす

歯茎の炎症や腫れに対して、濡れタオルやガーゼを用いて優しく冷やす方法は、痛みを一時的に和らげるのに効果的です。
急激に冷やすと逆効果になる場合があるため、利用する際は注意が必要です。❄️
この方法は、痛みの緩和だけでなく腫れを抑える効果も期待できます

 

3:口内の清潔保持

歯茎の症状は、しばしば口内環境の悪化が原因で起こります。
歯磨きを丁寧に行い、殺菌作用のあるうがい薬を使用することで、口内環境を改善し、症状の悪化を防ぎます🪥

 

4:休息を取る

体の免疫力や回復力を高めるには、十分な休息が不可欠です🙆‍♀️
ストレスや疲労は体の抵抗力を低下させるので、身体をゆっくり休めることで、歯茎の健康も守れます🦷
バランスの取れた食事とともに、質の良い睡眠を心がけましょう🛏️
これらの対処法は、歯茎のぶよぶよや痛みを和らげるための応急処置に過ぎません。
一時的に落ち着いてもまた繰り返す可能性があります。

 

□フィステルってどんな状態?

フィステルは歯茎にできる小さな膿んだニキビのようなもので、原因は虫歯や歯の根の炎症などによるものです🦠
痛みがないことが多く、気付きにくいのですが、これは歯の問題のサインです👀

ニキビのようにフィステルを潰してしまうと、膿が出て楽になるかもしれませんが、 潰れた部位から細菌が侵入し、状況を悪化させる可能性があります🦠
潰さず、うがい薬での消毒と、早めの歯科医院での診断が重要です‼️
歯茎のぶよぶよやフィステルは、見過ごされがちな歯茎の問題の一つです。
これらの症状が現れた際には、早く原因を取り除いてあげることが、健口への近道です
当院では急な痛みやお悩みに対処するだけでなく、おひとりおひとりの口腔の健康を何より大切にしています🦷✨
地域の皆様おひとりおひとりの健康な生活をサポートしていきますので、今回紹介した応急処置を行いつつ、早めにご相談ください😊

大阪 阿倍野 天王寺の歯科医院。阿部野橋駅(阿倍野区)、天王寺駅(天王寺区)すぐの歯医者です。
阿倍野区、天王寺区で歯医者をお探しなら佐々木歯科医院へ。
完全個室と最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、インプラント、小児矯正、ホワイトニングなど、精密、痛くない治療、大人の口腔内除菌をはじめ最先端予防、特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム