天王寺、阿倍野の歯科 / 新患・急患随時受付

06-6623-0648

小児矯正にあるふたつのステップ
~永久歯に生え変わる頃、永久歯が生えそろう頃~

5~6歳までのチェックが大切

米国のAAO(アメリカ矯正歯科専門医会)では7歳までに矯正医のチェックを受けることを提唱しています。その理由は、大人になってから矯正を行う必要がなくなる場合がある、あごの成長をコントロールできる、歯を抜く必要がない、などのメリットがあるからです。
そして、矯正には永久歯に生え変わる頃と生えそろう頃の二つのステップがあります。ただ、必ずしも二つのステップによる矯正が必要とは限りません。お子様それぞれの状態に応じた治療になります。 当院では5~6歳までに一度チェックされる事をおすすめしています。

第1期矯正治療期間 ~永久歯に生え変わる頃~

第1期矯正治療期間は、幼稚園~小学生の間に行います。
この治療期間の主な目的は、土台を整えること、つまりあごの骨の健康的な成長をうながすことです。
例えば、あごが狭い、小さいなど、今だけでなく将来、噛み合わせが悪くなりそうな顎を大きくすることを目的とします。上と下の顎の大きさのバランスをコントロールして健康的な状態を目指します。また、骨格性要因が強い場合は、様々な治療が必要になるケースが考えられるので、外科や矯正の各専門医の方へ紹介させていただく場合がございます。 お子様の症状により期間は変わりますが、矯正期間は6ヶ月~1.5年くらいが目安です。ただ、お顔の骨格性要因が絡む出っ歯や受け口(歯だけが原因ではない場合)は矯正治療期間が長くなることがあり、2年以上かかることもあります。

第2期矯正治療期間 ~永久歯が生えそろう頃~

第2期矯正治療期間とは中学生〜高校生の期間で、成人も含みます。
主な治療目的は、歯をまっすぐにきれいに並べる、歯並びや噛み合わせを整えるなどです。
お子様の症状や年齢、ご希望に合わせて治療のゴールを定めます。全体矯正の場合は、一般的にはおよそ1年半~3年くらいですが、第1期矯正で上あごのスペースを確保している場合はこの限りではありません。スペースを確保している分、もっと短期間での矯正が可能となります。

阿倍野、天王寺の歯医者、佐々木歯科の小児矯正イメージ3

第1期、第2期の二つの矯正治療が必要なの?

小児矯正では、必ずしも2つのステップを踏む必要はありません。以下の4つの条件を満たしていれば、第1期矯正治療のみで治療が終了する可能性が高くなります。

  • 大人の歯の大きさが標準的である。
  • 大人の歯の数に問題がない。
  • 顔の骨格に大きな問題がない。
  • 土台を整えることで、自然に大人の歯がよい位置に生え替わる。

第1期と第2期矯正治療が必要になる可能性が高い場合とは、第1期が終了し、より理想的な歯並びを希望する場合、または顔の骨格に問題があったり、大人の歯の大きさが大きかったり、歯の数が足りない場合などです。
また、第2期矯正治療のみになる可能性が高い場合は、顔の骨格には問題がなく大人の歯が大きい、現在の歯並びが気になるなどです。

阿倍野、天王寺の歯医者、佐々木歯科の小児矯正イメージ4

小児矯正 VOL.3検診・治療前の疑問、治療ステップについて

ドクターズ・ファイルの佐々木歯科医院のページ
佐々木歯科医院のインスタグラム